記憶に残る思い出のために…
民泊TAKEOは毎年5月上旬〜10月下旬までの
営業期間限定の宿です。
【11月頃から4月末頃までは冬季通行止め期間】
1階…キッチンスペース付きのリビングルーム
バスルーム、トイレ。
2階…10畳間と8畳間の寝室あり。
布団4組あり。
基本は1名〜4名様の宿泊です
★ 1泊〜3泊まで宿泊可
★ チェックイン 15時〜23時
チェックアウト 〜11時
⚫︎ WiFi あり
⚫︎ 冷蔵庫、電子レンジ、トースター、炊飯器
鍋類、食器、調味料類あり
⚫︎ タオル 歯ブラシ ボディソープ シャンプー
⚫︎ 敷地内バーベキュースペース有り(焚き火禁止)
⚫︎ 敷地内無料駐車スペースあり
ただし白山登山前泊でご利用される方は
駐車場のみ翌日15時半まで駐車可能です。
1泊 1名様 11,000円(税込み)
2名様 20,000円(税込み)
3名様 28,000円(税込み)
4名様 32,000円(税込み)
2泊め3泊めの料金
上記金額より10%割引になります
0〜3歳のお子様は宿泊人数に含めません(無料)
4〜10歳のお子様は宿泊人数に含まれます
※宿泊料金は大人料金の半額となります
⚫︎ セルフチェックイン
民泊TAKEOは主にオーナー不在型のため、鍵についてはキーボックスより出し入れしていただきます。
キーボックスのダイヤルは予約が決まりましたら
お知らせいたします。
食事は基本ありません。
民泊TAKEOではゲスト様がお好きな食材や飲みものを持ち込んでいただき調理をしていただくシステムです。民泊TAKEOからスーパーへは車で約50分です。
事前のお買い物がお勧めです。
朝食につきましては、ご希望があれば パン 卵 ハムなどの食材をサービス致します。
夕食は、追加料金にて人数分の国産牛すき焼きまたは
焼肉の材料のご用意をいたします。
その他のメニューもお気軽にご相談下さい。
予約時にこちらよりお伺いいたします。
★お支払いは事前オンライン決済です
仮予約後、決済完了にてご予約完了となります
キャンセルはご予約1日前の21時までお受けします。
直接お電話にてご連絡ください。
キャンセルポリシー
3日前…0%
2日前…30%
1日前…50%
当日…100%
なお、天候による通行止めなどが起きた場合は
全額返金させていただきます
◆白山温泉◆
宿から歩いてすぐの場所に、永井旅館があります。古くからの温泉旅館で白山から一番近い温泉です。
混雑時以外には外来浴が可能です。詳細は旅館受付にてご確認ください。
料金800円
外来入浴時間
11:00~14:30 18:30~20:00
◆白峰村総湯◆
(宿から車で15分)
https://www.shiramine-m.com/spa
⚫︎福井北IC→勝山→谷峠→白峰
→市ノ瀬 (約1時間半)
⚫︎金沢西IC→白山市方面→白峰→市ノ瀬 (約2時間)
⚫︎白鳥IC→大野→勝山→谷峠→白峰
→市ノ瀬 (約2時間半)
⚫︎小松空港→三坂峠→鳥越→白峰
→市ノ瀬 (約1時間半)
🚘 ナビご利用の際は
《 白山温泉 永井旅館 》または
《 市ノ瀬ビジターセンター 》
で検索して下さい。すぐ手前がTAKEOです
メールは24時間 お問い合わせ可能です
お電話でのご予約、お問い合わせも賜っております
(11時〜20時)
【 福井県 】
⚫︎かじそう勝山店
https://kajiso.com/store/
⚫︎勝山市バロー(魚が新鮮で安い)
https://stores.valor.jp/detail/225/
⚫︎新鮮館勝山
https://ashimiya.jp/store/%e3%83%8f%e3%83%8b%e3%83%bc%e6%96%b0%e9%ae%ae%e9%a4%a8%e3%80%80%e3%81%8b%e3%81%a4%e3%82%84%e3%81%be/
【 石川県 】
⚫︎マルエーLet'sつるぎ
https://s-marue.co.jp/store/lets-tsurugi/
⚫︎大阪屋ショップ鶴来店
https://map.yahoo.co.jp/v3/place/_PvhCyK8v16
⚫︎マルエーコア店
https://s-marue.co.jp/store/inokuchi/
下のサイトを参照して下さいね😊
https://www.g-hakusan.gr.jp/blog/3268/
民泊TAKEOオーナーの永井と申します。
この場所の名前は白峰村市ノ瀬といいます。私の生まれ故郷であり亡き父が生前とても愛した場所です。
父は白峰で生まれ育ち、仕事でも白山に深く携わっていました。白山が大好きで定年後はこの場所で、市ノ瀬へ来る人に岩魚を焼いてふるまったり土産も手作りしたいと言っていました。そんな父はとうに白山の風と大地になりました。父と同じ事は私には真似出来ませんが白山と関わっていたいという想いは父と一緒です。
TAKEOという宿の名前は父の名前、竹男 からもらいました。白山、市ノ瀬を、訪れる方々皆んなに好きになってもらえる場所になれば嬉しい限りです。
『山に生きる』竹男に関する記事 (主にP9 )
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/publish/hakusan/documents/hakusan20-3.pdf